●第3回 案内(第一報) コメ政策と飼料用米の今後に関する意見交換会
2018年10月18日
一般社団法人 日本飼料用米振興協会
理事長 海老澤 惠子
第3回 コメ政策と飼料用米に関する意見交換会2018
ご案内
2018年10月17日 News Release PDF版
開催要領
開催月日:2018年11月28日(水)13:00〜16:30
開催会場:食糧会館 中央区日本橋小伝馬町15-15
会議室(5階A/B会議室)
※ このページの巻末に地図と交通アクセスを
記載しました。ご利用ください。
参加申し込み
meeting20181128@j-fra.or.jp
PC設定のより文字化けすることがあります。
その際は、postmaster@j-fra.or.jp に送信してください。
記入事項
参加希望者の氏名 |
|
所属組織名称 |
|
所属部署名称 |
|
役職名 |
|
メールアドレス |
|
電話番号 |
|
要望事項、質問事項 |
|
以上をよろしくお願いします。
今後、同様のご案内を差し上げます。よろしくお願いします。
食糧会館のご案内
【電車でお越しの場合】
地下鉄日比谷線 小伝馬町駅 徒歩4分
地下鉄都営新宿線 馬喰横山駅 徒歩5分
地下鉄都営浅草線 東日本橋駅 徒歩7分
JR総武線快速 馬喰町駅 徒歩6分
※ご注意:馬喰横山駅、東日本橋駅を利用される場合の出口は、A2ではなく、連絡通路によりJR馬喰町駅方面へお進みいただき、2番の出口から地上へ出ていただくと便利です。
【アクセス】
東京駅−(JR総武線快速4分)→馬喰町駅−(徒歩5分)→現地
上野駅−(地下鉄日比谷線5分)→小伝馬町駅−(徒歩4分)→現地
羽田空港−(京浜急行・地下鉄都営浅草線[相互乗入れ] 31分)→東日本橋駅−(徒歩7分)→現地
※電車・バス等でお越しの際は、各路線の運行状況をお確かめください。
案内地図 PDF
スマホサイトに切り替える
公 告
2020年社員総会のご案内
拝啓 ますますご清祥のこととお喜び申し上げます。
平素は格別のお引立てに預かり厚く御礼申し上げます。
弊協会2020年社員総会を下記の通り開催致します。
ご多忙のところ大変恐縮ですが、何卒ご出席頂きますようご案内申し上げます。
なお、当日ご出席頂けない場合は、書面により議決権を行使できます。
万一ご出席できない場合は、別紙の株主総会参考書類をご検討のいただき、同封の議決権行使書用紙に議案に対する賛否をご記入、ご押印の上、2019年5月31日(金曜日)午後5時までに当協会に到着するようご返送下さいますようお願い申し上げます。
敬具
記
1.日時:2020年6月3日(水曜日)午後1時〜
2.場所:東京都中央区日本橋小伝馬町15-15 〒103-0001
TEL:03-4334-2100 FAX:03-4334-2107
食糧会館 全米販 5階会議室(B)
3.会議の目的事項
報告事項
2019年度 事業報告及び決算の承認の件
決議事項
役員改選の件
決議事項
2020年度事業計画書の審議と決議の件
決議事項
以上
郵便番号
〒164-0013
住 所
東京都中野区弥生町1-17-3
電話番号
TEL&FAX 03-3373-8119
一般社団法人日本飼料用米振興協会
理事長 海老澤 惠子
2020年 社員総会 会場のご案内
日 時
2020年6月 3日(水)
13:00〜
会 場
食糧会館/全米販・会議室(5階)
東京都中央区日本橋小伝馬町15-15
〒103-0001 東京都中央区日本橋小伝馬町15-15 TEL:03-4334-2100 FAX:03-4334-2107
*********************
開催案内
第5回(通算第12回)
飼料用米を活かす
日本型循環畜産推進交流集会
多収量日本一・畜産物ブランド日本一表彰式、飼料用米普及のためのシンポジウム2019
開催会場
東京大学 弥生講堂(一条ホール)
ホール:シンポジウム・表彰式
ロビー:資料展示会
会議室:試食会
開催日時
2019年3月15日(金)
10;30 開館
11:00 開会 〜16:45 閉会
プログラム (作成中)
シンポジウムの主催
一般社団法人 日本飼料用米振興協会
後援
農林水産省 申請します。
飼料用米多収日本一表彰式
一般社団法人 日本飼料用米振興協会・
農林水産省 の共催となります。
飼料用米畜産物ブランド日本一表彰式
一般社団法人 日本養豚協会
資料展示・試食会
出展者募集中
お問い合わせください。
postmaster@j-fra.or.jp
開催報告 GO
第4回(通算第11回)
飼料用米を活かす
日本型循環畜産推進交流集会
多収量日本一・畜産物ブランド日本一表彰式、飼料用米普及のためのシンポジウム2018
は2018年3月9日に開催します。
主催
一般社団法人 日本飼料用米振興協会
後援
農林水産省
開催会場
東京大学 弥生講堂(一条ホール)
開催日時
2018年3月9日(金)
10;30 開館
11:00 開会 〜16:45 閉会
案内パンフレット/参加申込書
案内書のページ GO
案内書パンフレットPDF ダウンロード
参加申込書のページ GO
参加申込書(PDF)のダウンロード
参加申込書(WORD)のダウンロード
参加申込書(Old Word)のダウンロード
参加申込専用アドレス
sympo20180309@j-fra.or.jp
お問い合わせ、ご意見は下記のメールアドレスにお願いします。
postmaster@j-fra.or.jp
開館 10:30
開会 11:00〜12:00
シンポジウム(第一部)
12:00〜13:00
展示・試食会、休憩
13:00〜14:10
多収日本一表彰式
畜産物ブランド日本一表彰式
14:10〜14:30
休憩(舞台転換)
14:30〜16:30
シンポジウム(第二部)
16:30〜16:45
閉会の挨拶、お知らせ
17:30〜19:00
意見/情報交換懇親会
(希望者有料 3,500円)
会場:東京大学消費生活協同組合
農学部食堂
建物:農学3号館 地下食堂