あなたは
アクセスカウンター

人目のご訪問者です。


一般社団法人日本飼料用米振興協会

スマホサイトに切り替える

開催しました。
ありがとうございました。
開催報告を掲載しています。
掲載ページにGO

第4回(通算第11回)
飼料用米を活かす
日本型循環畜産推進交流集会


多収量日本一・畜産物ブランド日本一表彰式、飼料用米普及のためのシンポジウム2018
は2018年3月9日に開催します。

主催
一般社団法人 日本飼料用米振興協会
後援
農林水産省

開催会場
東京大学 弥生講堂(一条ホール)

開催日時
2018年3月9日(金)
 10;30 開館
 11:00 開会 〜16:45 閉会

案内パンフレット/参加申込書
案内書のページ GO
案内書パンフレットPDF ダウンロード
参加申込書のページ GO
参加申込書(PDF)のダウンロード
参加申込書(WORD)のダウンロード
参加申込書(Old Word)のダウンロード

参加申込専用アドレス
sympo20180309@j-fra.or.jp

お問い合わせ、ご意見は下記のメールアドレスにお願いします。

postmaster@j-fra.or.jp

開館 10:30
開会 11:00〜12:00
シンポジウム(第一部)
12:00〜13:00
展示・試食会、休憩
13:00〜14:10
多収日本一表彰式

畜産物ブランド日本一表彰式
14:10〜14:30
休憩(舞台転換
14:30〜16:30
シンポジウム(第二部)
16:30〜16:45
閉会の挨拶、お知らせ

17:30〜19:00
意見/情報交換懇親会
(希望者有料 3,500円)
会場:東京大学消費生活協同組合
              農学部食堂
建物:農学3号館 地下食堂

平成29年度予算 米活用畜産物等ブランド化推進事業


平成29年度予算の概要
米活用畜産物等ブランド化推進事業

【35(35)百万円】
対策のポイント
飼料用米を活用した豚肉、鶏卵等の畜産物など、米を利用した新たな食品 のブランド化の取組を支援します。
<背景/課題>

・飼料用米については、単なる輸入とうもろこしの代替として飼料利用するのみならず、 飼料用米を給与した豚肉、鶏卵等の畜産物の付加価値向上を図ろうとする取組が見られ るところです。

・米の消費量の減少傾向が続く中で、米の需給改善を図っていくためには、主食用米だけ でなく、飼料用米など様々な用途の米を利用した新たな食品のブランド化を進め、その 需要を拡大していくことにより、米全体の利用を維持していく必要があります。
政策目標
 ブランドの確立により5年間で10%売上増加
<主な内容>
1.米活用畜産物等ブランド構築支援
 飼料用米を活用した豚肉、鶏卵等のブランド化を推進するため、畜産物の付加価値 の向上等に向けた新たな取組の実証を支援します。さらに、ブランド化による畜産物 の需要拡大のための検討会や展示会の開催等に要する経費を支援することにより、取 組を推進します。
(1)米活用畜産物等ブランド化推進事業のうち
  米活用畜産物等ブランド展開事業

24(24)百万円
飼料用米を活用した豚肉、鶏卵等の畜産物など、米を利用した新たな食品のブラ ンド化による需要の拡大を図るため、検討会の開催、生産流通実態の調査、販路開 拓・販売促進に要する経費を支援します。
補助率:定額(1/2相当)/ 事業実施主体:協議会 】
(関連対策)
(2)米活用畜産物等地域でのブランド構築支援(畜産クラスター関連の事業)
  畜産・酪農収益力強化整備等特別対策事業
68,481百万円の内数 (28年度補正予算)
 耕種農家と畜産農家が飼料用米の生産・利用に係る連携を行う場合などにおいて、 畜産物の付加価値向上に向けて飼料用米を利用する新たな取組に対して、その効果 を実証するための調査・分析経費を支援するほか、飼料用米の円滑な生産・利用を推 進するため、畜産クラスター計画に位置付けられた中心的な経営体に対して、機械 装置の導入、施設整備を支援します。
2.米活用畜産物等ブランド化推進事業のうち 米活用畜産物等全国展開事業

11(11)百万円
 飼料用米を活用した豚肉、鶏卵等の畜産物など、米を利用した新たな食品の全国的な 認知度向上を図る上で必要となる、検討会の開催、ブランド化のためのロゴマークの普 及、市場調査、特色ある地域での取組事例等の情報収集・発信、フェアの開催に要する 経費を支援します。

補助率:定額 事業実施主体:民間団体等

お問い合わせ先
1の(1)、2の事業政策統括官付穀物課  (03−3502−7950)
1の(2)   事業生産局畜産部畜産企画課(03−3501−1083)


一般社団法人 日本養豚協会